焼きケチャップがポイント!懐かしのケチャップ味ナポリタンの作り方

焼きケチャップがポイント!懐かしのケチャップ味ナポリタンの作り方

ナポリタンと言えばケチャップ味! という人も多いと思います。
以前、基本のトマトソースを使った最強ナポリタンのレシピを紹介しましたが、懐かしのケチャップ味ナポリタンはないのか!?という読者の方の問い合わせが何件かありましたので、ケチャップのナポリタンの作り方も紹介したいと思います。

ケチャップを焼くのがポイントです!
具材はソーセージ・タマネギ・ピーマンととってもシンプルで、調理時間も20分くらいですので、冷蔵庫にケチャップがあったらぜひチャレンジしてみてください!

ケチャップのナポリタンのレシピ

調理時間・必要な調理道具

調理時間20分
調理道具フライパン
木べら
パスタを茹でる鍋
包丁
まな板
トング

特別な道具は必要ありません。具材を刻んで炒めて味つけしてパスタと和えるだけです。

ケチャップのナポリタンの材料(2人分)

材料分量
パスタ200g
にんにく1片
玉ねぎ1/2個
ウインナーソーセージ4本
ピーマン1-2個
オリーブオイル大さじ1
ケチャップ100cc
ウスターソース大さじ1
(お好みで)目玉焼き2個

彩りが単調(オレンジ一色)なのでピーマンを入れてみましたが、ないならないで問題なしです。
ケチャップの半分を先に焼くので分量をいっぺんに量るのではなく半々にしておくといいです。
ウスターソースを隠し味にくわえてピリッと引き締めます。

ケチャップのナポリタン調理開始

  1. にんにく、玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにする
  2. ソーセージはそぎ切りにする
  3. パスタを茹ではじめる
  4. フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎを炒める(中火)
  5. 玉ねぎが色づいてきたらソーセージを入れて炒める
  6. 具材をフライパンの端に寄せ、ケチャップの半量を焼く
  7. ケチャップが焼けて香ばしい匂いがしてきたら具材と混ぜる
  8. 茹で上がったパスタと残りのケチャップ、ウスターソースを投入
  9. ピーマンを投入
  10. トングで和える
  11. 完成!

ケチャップのナポリタンのポイント

ケチャップを焼く

  • ケチャップの半量を焼くことで香ばしさが格段にアップします
    焦がさないように注意しつつ、しっかり焼いてください
  • コンロが2口で目玉焼きも作りたい場合は、電子レンジでパスタを茹でるマシーン(100円ショップで売ってます)を活用すると便利です

ケチャップのナポリタンのまとめ

ケチャップナポリタン
ピーマンを入れないと上の写真のような彩りになります。
ちょっと単調すぎる感じですね…。

ウスターソースは必ず入れてください。
ソースは香辛料や果物を材料としているので、複雑な味が加わってかなり美味しくなります。
ただ、味が強いので入れ過ぎるとケチャップナポリタンというよりソースナポリタンになってしまうので、あくまでも隠し味で。

材料も買い置きがきくし、調理時間も短いので、お腹が空いてすぐに食べたいときに重宝するレシピです。
なんだかんだで週に1回は食べているかもしれません。

ぜひお試しを!

コメントをどうぞ!

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK