ネスカフェバリスタで【濃い】アイスコーヒーを淹れる裏ワザ

ネスカフェバリスタ愛用してますか?
おれは相変わらず毎日ヘビーに働いてもらってます。
バリスタでアイスコーヒーを淹れる方法を紹介したところ、いくつかの反響をいただきまして、気を良くしたのでとっておきの裏ワザを出してしまおうかと。
アイスコーヒーは氷で薄まってしまうのが難点。
最初から濃いアイスコーヒーを淹れればいいではないか、ということで、バリスタで濃いアイスコーヒーを淹れるための裏技を紹介します!
濃いアイスコーヒーの淹れ方を動画で紹介
こういうのは動画がわかりやすいですね。
途中でスイッチをぶった切って強制終了させるので、バリスタのご機嫌が悪くならないように祈るばかりです。
ネスカフェバリスタで濃いアイスコーヒーを淹れるときのポイント
強制終了させるので、壊れちゃうかも!?
メーカー推奨の使い方ではないので(だから裏ワザなんですが)、この方法を使う場合、ご自身と相談してからにしてください。
おれのバリスタはいまのところ元気いっぱいですが、あなたのバリスタが強制終了によって永眠されても厨房男子では責任がとれません。ごめんなさい。
モードは右下→左下の順で変更する
右下のモードで、本来はミルクを泡立てるプシュプシュを利用してインスタントコーヒーを溶かします。
そういえば、最近ではインスタントコーヒーではなくソリュブルコーヒーって言うんですね。ソリュブル(soluble)は「溶ける」という意味です。
話を戻すと、プシュプシュを使うのは、わざわざ別に少量のお湯をわかすのが面倒という理由です。
プシュプシュとちょっとのお湯が出てくるので、それを使わせていただいてソリュブルコーヒーを溶かすわけです。溶かしたら、アイスコーヒーを淹れる手順に従って、氷を入れたカップに左下のモードでエスプレッソを注ぎます。
もう薄いなんて言わせない!
氷を入れたカップにエスプレッソを注ぐ方法では、しばらくおいておくと氷が溶けてアイスコーヒーが薄まってしまう弱点がありました。
しかし、この濃いアイスコーヒーを淹れる裏ワザを使えば、もはや薄まってしまうことはありません(氷がほとんど溶けてしまうまで放っておいたら薄まっちゃいますよ、そりゃ)。
最初に投入するソリュブルコーヒーを増やすことでいくらでも濃くできるので、お好みの味を追求するのもいいかもしれません。
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
動画で使用されている旧型バリスタでも出来るかはしりませんが、
新型バリスタは電源切らなくてもミルク泡立て後に中央のボタンを押すと抽出キャンセルできますよー
試してみたところ、私の旧型バリスタも中央ボタンを押してキャンセルできました。
情報ありがとうございます!